龍泉洞
岩手県岩泉町





…コバルトブルーの神秘を体感してみて!


日本三大鍾乳洞のひとつであり、現在判明しているだけで総延長約3,600mもの長さを誇る「龍泉洞」。そのうち約700mを一般公開しています。
平成28年(2016年)8月の台風10号により大きな被害を受け、公開を停止していた龍泉洞でしたが、平成29年(2017年)3月19日に一般公開を再開。
入口手前に湧く「龍泉洞の水」を一杯試飲したら早速入洞を。ながーい「百間廊下」を進んで、一口飲むと3年寿命が延びるといわれる「長命の泉」や、5色のLED電飾が幻想的な世界を彩る「月宮殿」などを順に見て行きます。
そして龍泉洞最大の特色はコバルトブルーに輝く地底湖。8つもの地底湖が確認されており、そのうち3つを見ることができます。
特に有名なのが「第一地底湖」。水深は35mあり、みごとにライトアップされた光景は息を呑みます。「第三地底湖」から先は階段になっていて、ぐるっと回り込んで「第一地底湖」を高所から見下ろせる展望台に行くことができます。(多客期は一方通行)
階段は270段ほどあるので、足腰が弱い人は展望台には行かない方が良いかも。
ちなみに非公開ではありますが「第四地底湖」の深さはなんと120m。深さだけでなくその透明度も特筆すべきもので、公開している「第三地底湖」の透明度は41mと、まるで神秘の地へ辿りついた感が味わえます。
12月は園地や洞内がイルミネーションで飾られるほか、12月中旬~3月下旬は洞の中に隠された宝の鍵を、謎を解きながら探すアドベンチャー「龍泉洞大冒険」も実施されているので、冬場も存分に楽しめますよ。

![]() | |
---|---|
住所 | 岩手県岩泉町岩泉字神成1-1 |
TEL | 0194-22-2566 |
時間 | 5/1~9月末日 8時半~18時、 10/1~4月末日 8時半~17時 |
休み | なし |
料金 | 大人1,000円、中学生以下500円、幼児無料、 (※龍泉新洞科学館と共通) |
特記 |
画像引用:日本観光鍾乳洞協会様 (http://www.syonyudo.net)、公益財団法人岩手県観光協会様 (http://www.iwatetabi.jp/downloadimage/image_list.php)