home › 北海道・東北エリアの鍾乳洞 › 船久保洞窟
岩手県紫波町
船久保洞窟
ふなくぼどうくつ

…個人所有の鍾乳洞なので事前予約要

昭和3年に猟師によって発見された延長176mの鍾乳洞。
個人所有なので事前予約をして所有者のお宅で手続きをして洞の解錠と照明の電源を入れてもらいましょう。
入口までは登り坂、入口からは幅の狭い洞内を下りながら進みます。しばらく行くと50平方mほどの広さがあるホールへ。ここには縄文時代後期の生活の跡が残っていて土器、石斧、石棒、骨角器、獣骨などが発見されています。
また、鍾乳石や石筍などもよく残っており、天井などの暗部をよく見たいなら自前で懐中電灯を持参するのも手。
▼船久保洞窟洞内図

![]() | |
---|---|
住所 | 岩手県紫波町船久保百沢80-1 |
電話 | 019-676-2764(松坂宅) |
営業時間 | 事前予約制 |
定休日 | 荒天・積雪時休洞、臨時休洞あり |
料金 | 大人300円、子供200円 | その他 | ※前日までに電話予約要。個人宅のため注意 |
より大きな地図で 船久保洞窟 を表示