あぶくま洞
あぶくまどう
福島県田村市




…ライトアップの美しさは定評あり!


昭和44年(1969年)に現在の釜山採石場跡地で石灰岩の採掘中に発見された鍾乳洞で、総延長は約3,300mにも及ぶ巨大なもの。一般向けに約600mを開放しています。
天井高約30m、洞内最大のホール「滝根御殿」や日本の鍾乳洞で初めて舞台演出用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころはたくさん。
また一般ルートとは別に120mほどが「探検コース」として提供されています。かがんだり、丸太橋を渡ったりと、スリル満点の冒険気分を味わえ、照明も明るいので鍾乳石が間近に観賞できます。
ちなみに6月半ばから7月上旬にかけては、敷地内の斜面にラベンダーが咲き誇ります。期間中はラベンダーの摘み取り体験や手芸教室なども開催されるので、タイミングが合うならぜひ訪ねてみましょう。
訪問の際はこちらの割引券をプリントアウトして持って行くとオトク。

![]() | |
---|---|
住所 | 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1 |
TEL | 0247-78-2125 |
時間 | 3月上旬~11月下旬 8時半~17時、 11月下旬~3月中旬 8時半~16時半、 (※6月中旬~9月下旬 8時半~17時半) |
休み | なし |
料金 | 大人1,200円、中学生800円、小学生600円、未就学児無料 (※探検コースは各料金に200円増。障害者手帳持参者は各料金から300円引) |
特記 |
画像引用:田村市様 (http://www.city.tamura.lg.jp)