大岳鍾乳洞
おおたけしょうにゅうどう
東京都あきる野市
…予備の懐中電灯と軍手を持参すると更に便利
大岳山麓の標高520メートルの位置にあり、昭和36年(1961年)に発見された全長1kmほどの鍾乳洞。養沢川沿いにあるいくつかの鍾乳洞の中で最大規模を誇り、このうち300mが観光客向けに開放されています。
洞内は狭い箇所が多く、天井が低いところも多々。場所によってはかがんで進まねばならないため、背の高い人にはちょっと難儀かも。洞内は高低差もあり、それなりに冒険気分を味わえます。随所に設けられた手書きの案内板がいい味を出しています。
内部は照明設備がありますが、懐中電灯とヘルメットを貸し出してくれるので利用したほうがいいかも。ヘルメットなしでは頭をゴツンとぶつけてしまいます。
こちらは私設の鍾乳洞で、名物おばあちゃんが長らく受付をして観光客の人気を博していましたが、平成28年(2016年)に100歳で大往生。その後も洞は家族で切り盛りしています。
DATA | |
---|---|
住所 | 東京都あきる野市養沢1587 |
TEL | 042-596-4201 |
時間 | 3月~11月 9時~17時、 12月~2月 9時~16時 |
休み | なし(※臨時休業あり) |
料金 | 大人500円、中学生400円、 小学生300円、幼児100円 |
特記 |
画像引用:あきる野市様(http://www.city.akiruno.tokyo.jp)