質志鍾乳洞
しずししょうにゅうどう
京都府京丹波町
…幼児やお年寄りには向いていません
京都府唯一の鍾乳洞で昭和2年(1927年)に発見されました。
総延長52mと短めですが、特筆すべきはその深さ。高低差が25mもある竪穴のため、洞内にはかなり急勾配の階段がいくつも設置されています。
鍾乳石は入口近くの階段を下りた場所あたりにあり、あとはほぼ垂直になっている階段をひたすら下りるのみ。鍾乳洞は入口から第1層~第4層まで続いていますが、第4層は立ち入り禁止です。
約2億9,900万年前から約2億5,100万年前までのペルム紀(二畳紀)のフズリナやウミユリの化石が発見された経緯もあり、コキクガラシコウモリなどの洞窟コウモリも生息しています。
鍾乳洞の周囲にはバンガローやキャンプ場もあるので、アウトドア好きなファミリーにはもってこい。バーベキュー、ニジマス釣りも楽しめます(事前予約要)。
DATA | |
---|---|
住所 | 京都府京丹波町質志大崩12-1 |
TEL | 0771-86-1725 |
時間 | 9時~16時半受付 |
休み | 4月~11月 なし、 12月、3月 平日(※土曜、日曜、祝日のみ開園)、 1月、2月 休園 |
料金 | 大人520円、中学生以下300円、3歳未満無料 |
特記 |