home › 中国・四国エリアの鍾乳洞 › 備中鐘乳穴
岡山県真庭市
備中鐘乳穴
びっちゅうかなちあな


…ライトアップがおどろおどろしいほど凝ってます


桃太郎のモデルとなった吉備津彦命が鬼退治の作戦会議をしたとされる伝説が残る鍾乳洞で、文献に残っているものでは日本最古。
全長は約800m。現在はそのうち約300mが観光洞として公開されています。
洞内は「夢の宮殿」の大広間ををはじめとして、日本一と言われる高さ3m直径5mの大石筍「洞内富士」や22階層からなる「五重の塔」など鍾乳石や石筍の宝庫となっています。 高い天井を見上げるだけでも見る価値ありです。
6月下旬から7月上旬にかけてはヒメホタルの乱舞を見ることもできます。
▼備中鐘乳穴洞内図

![]() | |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市上水田8854-1 |
電話 | 0866-52-2962 |
営業時間 | 4月~10月 10時~17時、 11月~3月 ~16時 |
定休日 | なし ※1月、2月は土曜、日曜、祝日のみ営業 |
料金 | 大人700円、中学生500円、5歳以上350円 | その他 |
より大きな地図で 備中鐘乳穴 を表示