ハイキングで独特の寺院を行く 開運の洞穴

home › 中国・四国エリアの鍾乳洞 › 開運の洞穴

香川県三豊市

開運の洞穴
かいうんのどうけつ

無料通年高低差

…くぐり抜けられればハッピーになれる?

開運の洞穴
開運の洞穴

三豊市の仁尾町と詫間町の境にそびえる妙見山は、391mとさほど高くない標高ゆえに、県民の手軽なハイキングコースとして親しまれている山。また「妙見さん」と呼ばれる妙見宮が中腹にあることから、信仰の場としても知られています。
その妙見宮までは、徒歩で登山道を進まねばなりません。麓の駐車場から階段を800m、約20分かけて登りましょう。高低差は140mほどあります。
本殿は大きな岩が上から被さっており、天蓋石を屋根、岩屋石を天井として銅板葺で唐破風の向拝をつけた一種独特な構えです。
本殿のすぐ脇には、「開運の洞穴」があり、人がひとり通られるほどの隙間をくぐりぬければ運が良くなるのだそう。
洞穴の長さは短いですが、這って進まねばならないような場所もあります。内部には照明設備があるものの、点灯していない時間も多いため、真っ暗闇のおそれもあり。ヘッドランプを持参したほうが安心です。
汚れても良い服装と滑りにくい靴で行きましょう。


DATA
住所 香川県三豊市仁尾町仁尾戊1107
電話 0875-56-5880(三豊市観光協会)
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
その他  
画像引用:三豊市産業政策課様 (http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.
aspx?info_id=7745)、週間みとよほんまモンRadio!様(http://mitoyo-honmamon.
seesaa.net/article/385313353.html)