home › 中部・東海・北陸 › 静岡県 › 堂ヶ島天窓洞
堂ヶ島天窓洞
どうがしまてんそうどう
静岡県西伊豆町
…西伊豆の海を船で巡る
伊豆半島の南西部にあたる西伊豆町。こちらの堂ヶ島海岸は「伊豆の松島」の異名を持つ景勝地です。複雑なリアス式海岸を形成し、小島が点在した光景はぜひ海上からも眺めたいもの。
堂ヶ島マリンの「洞くつめぐり遊覧船」が、日中10~15分毎に出航していますので、ぜひ乗船してみましょう。航行時間は20分ほどと短いものの、お目当ての堂ヶ島天窓洞を満喫するのにこれは欠かせません。
堂ヶ島天窓洞は海蝕洞(波の侵食作用でできた洞)で、洞は入口が東口、南口、西口の3箇所あります。特に南口から入る洞窟は全長147m、中央部は天井が丸く抜け落ちており、明かりとりにぴったりのまさに天窓。
船を降りたら、今度は遊歩道を歩いて、洞窟の真上に行ってみましょう。天井の穴を覗き込むことができます。
DATA | |
---|---|
住所 | 静岡県西伊豆町仁科堂ヶ島 |
TEL | 0558-52-0013 |
時間 | 通常期 8時15分~16時半出航、 夏季 8時15分~17時半出航 |
休み | なし |
料金 | 大人1,200円、小学生600円 |
特記 |
画像引用:堂ヶ島マリン株式会社様 (http://www.izudougasima-yuransen.com/)